壁の剝がれが気になる…外壁の塗替えタイミングについて|岡山県で外壁・屋根の塗装工事をお探しなら塗替工房

Blog
ブログ

外壁塗装について

壁の剝がれが気になる…外壁の塗替えタイミングについて

「壁の剥がれが気になる…」「外壁を塗り替えるタイミングっていつ…?」など、外壁塗装について、不安や疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。 壁の剥がれなど、塗装が目に見えて劣化している場合は、外壁を塗り替える必要があります。
この記事では、「外壁塗装が剥がれる原因」や「塗り替えるタイミング」を分かりやすく解説します。


外壁塗装が剥がれる原因

外壁塗装が剥がれる原因は、大きく2つあります。 施工不良の可能性 経年劣化 この2つの違いは、塗装後から何年経過しているかで決まります。

施工不良の可能性



塗料を塗ってから、およそ1年以内に剥がれが生じた場合、施工不良の可能性があります。
通常、塗装前に古い塗料や汚れを完全に洗い流して施工を行います。
しかし、塗料や汚れが残ったまま上から塗装してしまうと、塗料がうまく壁に密着せず、新しく塗った塗料が短期間で剥がれてしまうのです。
施工不良による剥がれの場合、保証が受けられる可能性があるので、まずは塗装会社に問い合わせしてみましょう。

経年劣化



塗料を塗ってから、10年前後で剥がれが生じた場合は、時間の経過によって塗料の膜が劣化してしまったと考えられます。
この経年劣化による剥がれは、いずれ必ず起こる劣化症状です。
しかし、塗料の種類や周辺環境によって異なるため、塗装が剥がれる時期は一概にいえません。
次の章では、外壁の塗り替えを行うタイミングを細かく解説します。

外壁の塗り替えを行うタイミング

以下では、外壁塗装を塗り替えるタイミングを解説します。
外壁塗装の目安は10年に一度 塗料の耐久年数でタイミングは異なる 外壁塗装を行うべきサイン 時期や塗料の種類、外壁の症状など、色々な角度から塗り替えるタイミングが予測できます。


外壁塗装の目安は10年に一度

外壁塗装の寿命は、平均10年といわれています。 「新築で建てて10年経った」「前回の外壁塗装から10年経った」場合には、塗装が寿命を迎えるタイミングである可能性が高いです。
ただし、外壁塗装時に使用した塗料によっては、寿命の10年と大きく前後する場合もあります。

塗料の耐久年数で異なる

外壁を塗装する各塗料製品には、耐久性の指標として「耐久年数」が設定されており、この塗料の耐久年数=外壁塗装の寿命となります。
そのため、前回の外壁塗装に使用した塗料の耐久年数をチェックすると、より正確に外壁塗装の寿命が判断できます。
以下の表が塗料の種類別の耐久年数になるので、参考にしてみてください。
塗料 耐久年数
アクリル 約3~5年
ウレタン 約5~7年
シリコン 約7~10年
フッ素 約15年~
ピュアアクリル 約15年~
無機 約15年~

外壁塗装を行うべきサイン

外壁塗装は、時期や塗料の耐久年数に限らず、劣化症状が現れたときも実施のタイミングと考えましょう。
外壁で起こる塗り替えサインや塗り替えが必要な理由を紹介します。

外壁塗装の剥がれ・膨れ

外壁塗装の剥がれや膨れも、塗り替えタイミングのサインです。
剥がれや膨れも塗膜の劣化が原因で、放置しておくと外壁内部へ雨水が侵入してしまい、ひび割れを起こす恐れがあります。
ひび割れを起こす前に、外壁の塗り替えを行いましょう。

外壁の色あせ

塗装している表面に劣化が見られなくとも、塗装を塗った直後よりも色あせしている場合は、塗り替えを検討しましょう。
外壁の色あせは、塗膜の劣化が始まっている証拠です。 早急に塗り替える必要はありませんが、塗り替えタイミングの目安として覚えておきましょう。

チョーキング

チョーキングとは、外壁を触ったときに壁の色と同じ粉が手についてしまう現象です。
直射日光や紫外線、雨水などが原因で塗装が劣化してしまい、成分の顔料がチョークの粉のように外壁に付着している状態です。
チョーキングが起きている場合は、すでに塗料の耐久力を失っており、危険度も高い状態のため、できるだけ早めに塗装業者に相談してください。

ひび割れ

外壁がひび割れしている場合も、外壁塗装を塗り替えるサインです。
ひび割れた塗膜や外壁は、スキマから雨が入り込んでしまい、構造材のカビや腐食などの原因に繋がり、見た目だけでなく建物自体の強度も低下してしまいます。
特に、外壁そのものに入っているひび割れは、塗膜のみのひび割れよりも深刻なため、外壁塗装業者に点検を依頼し、補修してもらいましょう。

外壁塗装にふさわしい季節



外壁塗装に適した季節は、気温が一定以上で空気が乾燥している春・秋が望ましいです。
しかし、外壁塗装は「気温5℃以上、湿度80%以下」であれば、季節にかかわらず一年中いつでも外壁塗装ができます。
そのため、気温・湿度が安定している春・秋だけでなく、夏・冬に塗装工事をするメリットも挙げられます。

季節ごとのメリット・デメリットをまとめましたので、ご自身が住んでいる地域や環境に合った最適な時期を選びましょう。

季節 メリット デメリット
湿度が低く塗料が乾きやすく、外壁塗装をするベストな時期 春雨前線で不安定な天候が多く、作業期間が伸びてしまう
梅雨 雨が降っていなければ、塗装工事は問題なくできる 業者の予約が取りやすい 雨の日は工事ができないため、作業期間が長引いてしまう
常に気温が高いため、塗料の乾きが早い。 塗装工事を早く進められる 養生をするため、窓が開けられず、エアコンが欠かせない
空気が乾燥しており、気候も安定しているため、塗装工事しやすい 台風のシーズンのため、天候が不安定で、工期が延びやすくなる
空気が乾燥しているため、塗料の定着が良い 気温や積雪の影響で、工期が延びてしまう

外壁を塗り替えるタイミングを逃してしまったら

外壁を塗り替えるタイミングを逃してしまうと、建物全体に大きな影響を与えてしまう可能性があります。
外壁自体が劣化する 雨漏れが発生する 以下にて起こりうる問題を詳しく解説します。



外壁自体が劣化する

外壁そのものには、防水性がないタイプが多いため、適切なタイミングで塗装を行わなければ、外壁自体が劣化してしまいます。
外壁塗装をする目的は、外壁の防水性を高めたり、保護したりするためです。
そのため、塗装の耐久が弱くなっていたり、剥がれていたりすると、外壁自体が破損し、耐久性が低くなってしまいます。

建物の寿命を維持するためにも、外壁を塗り替えるタイミングを逃さないように注意しましょう。

雨漏りが発生する

塗装を塗り替えせずに防水性が落ちた外壁をそのままにしておくと、雨漏りが発生しやすくなります。
外壁塗装を行わなかったばかりに、雨漏りの修理が必要になり、塗装工事よりも高額な費用がかかってしまうケースも多いです。

雨漏りによって建物自体の寿命が短くなってしまうため、外壁塗装は適した時期に行いましょう。


外壁塗装の寿命を長くする方法

外壁塗装の寿命をできるだけ長くする方法は2つあります。
定期的なメンテナンスを行う 優良な塗装業者に依頼する 外壁塗装を塗り替える時期が短くなると、その分の施工費用が多くかかってしまいます。

将来的にかかる塗装費用を抑えるためにも、以下の方法を参考にしましょう。



定期的なメンテナンスを行う

定期的に外壁のメンテナンスを行うと、塗膜の劣化スピードを緩められ、外壁塗装の寿命が長くなります。
例えば、まめに掃除をしたり、部分補修をしたりすることで、建物全体の耐久性や美観が保たれます。

日頃から点検やメンテナンスを行い、塗膜や外壁の耐久性を維持するようにしましょう。

優良な塗装業者に依頼する

塗装工事では、建物の外壁に合った塗装方法や塗料を選ぶことが重要です。
そのため、適した塗料や塗装方法を選定してくれる優良な塗装業者に依頼しましょう。
優良業者を選ぶ際は、以下のポイントを軸に選んでみてください。

● 資格を持った技能士が在籍しているか
●3回塗り以上の施工をしてくれるか
●塗り替え保証制度があるか

悪質な業者に塗装工事を依頼してしまうと、不具合が発生し、さらに費用がかさんでしまう可能性が高いです。

塗装工事を依頼する場合は、業者選びを慎重に行いましょう。

まとめ

家の外壁は、新築・前回の塗装から10年経っていると、塗り替えるタイミングです。
他にも、外壁が剥がれていたり、ひび割れをしていたりする場合も、塗り替える必要があります。
外壁の最適な塗り替えタイミングを逃してしまうと、建物自体に悪影響を与えてしまいます。

塗替工房では1級塗装技能士が丁寧に4度塗りで施工いたします。保証制度も設けており長持ちする塗装が可能です。
岡山県で外壁の塗装工事をお探しなら、「塗替工房」にお任せください。




recommend
あなたへのおすすめ

外観にこだわる方必見!カラーシミュレーションで出来ること

ホームページをリニューアルしました

外壁が劣化してしまう理由とは?原因と対策を詳しく解説